八寿みかん大福(やじゅ)
「誰もが笑顔になる究極の愛媛スイーツを作りたい!」
2016年、私の母校でもある三崎高校の存続をかけて、女子高生とともに作った「みっちゃん大福」が、
愛媛県の歴史あるイベント「産業まつり」で準グランプリをいただきました。
この経験をベースに「食べると誰もが笑顔になる究極の愛媛スイーツ」を目指して作ったのが、
この「八寿みかん大福」です。ぜひ、食べてみてください!
三代目が伝えたいのは、八幡浜 真穴で生まれる特別なみかん「八寿みかん」を生む杉本さんたち。
希少価値の高い「しゅまりあん」を北海道十勝で栽培してくれる山崎さん、柴田さん、宮村さんたち。
それを最高の技術と想いで「しゅまりあん」を作る男気溢れる北川さんたち。
三代目のA45枚の情報をリーフレットにコンパクトにまとめてくれたコピーライターの佐藤さん。
デザインで形にしてくれた川口さん。
アゴラマルシェに設置したオリジナルの冷凍ケースにラッピングをほどこしてくれた八代サイン工芸の岩田さん親子。
私達の想いに共感し、東京八王子のすしえもんイーアス高尾で販売、宣伝してくださってる、岩村社長はじめ(株)トレジャーのスタッフさん方。
何より「八寿みかん大福」の案と杉本さん夫婦をご紹介いただき、製造のきっかけをくれた尾地支配人さん。
たくさんの仲間の関わりと、生産者の皆がする最高の仕事で出来上がっている大福だということです。

北海道産の希少な小豆
「しゅまり」のあんこ
北海道産の希少な小豆「しゅまり」は、香りが高くてとてもおいしいのですが、育てるのが非常に難しい品種。そこで松山市の北川製餡さんは、北海道の3農家と専属栽培契約を結び、精魂込めて育てられた「しゅまり」を全量買い取っているそうです。「しゅまり」のうまみが最大限に引き出された、香りが際立つ素晴らしいあんこです
小粒で濃厚!
真穴産、希少な3Sサイズの
「八寿みかん」
みかん処”愛媛の中でも特に有名なみかんの産地・真穴(まあな)で、おいしいみかんを追及する杉本果樹園。甘くて皮の薄い極上の「八寿みかん」の中で、特に濃厚でパンチのある「3Sサイズ」を、杉本さんに頼み込んで分けてもらいました(市場にはめったに出回らないそうです)。小粒で濃厚、これぞ、“大福にぴったり合うみかん”です。
名 称 | 八寿みかん大福(やじゅ) |
---|---|
原材料名 | 真穴(まあな)杉本果樹園産のみかん、しゅまり餡(しゅまり豆(北海道十勝産)、白双糖、水あめ、寒天/トレハロース) 餅粉、水、砂糖、麦芽糖、水あめ/トレハロース |
添加物等 | トレハロース |
賞味期限 | 120日 |
保存方法 | -18℃で冷凍保存 解凍後、2日以内消費(冷蔵庫で保存) |
-
- 八寿みかん大福(やじゅ)(122204634)
-
販売価格 ¥463(税抜)
クール便にて発送いたします。
-
- 八寿みかん大福(やじゅ) 6個入り(122205310)
-
販売価格 ¥2778(税抜)
クール便にて発送いたします。
-
- 八寿みかん大福(やじゅ) 3個入り(122205274)
-
販売価格 ¥1482(税抜)
クール便にて発送いたします。